■人持ち人生塾通信7.29■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。先週は4連休どのように過ごしましたか?
私は合田姉弟と会って幸せなチームづくり研修の打ち合わせや、サムグレ力のまとめについて、フィードバックをもらいました。そのあとジャイアンと飲みました。彼は気の合う良きパートナーです。
村松ファミリーとゴルフに行きました。息子のケンちゃんの初デビューで、とてもかわいかったです。
母の一周忌を行いました。真面目で誠実な一生を送った母は、私の重続力の原点だなと感謝の念を強くしました。
色んな良きご縁のおかげで幸せな人持ち人生があります。
【人持ち人生のヒント】
「簡にして要」
文章やスピーチの基本は簡潔であり、かつ必要なことを伝えることです。
そのトレーニングとして塾の1分スピーチがあります。塾の皆さんのスピーチ力は本当に素晴らしいと感心します。
大切なことは、自分が本当に話したい事を明確にすることです。 そのために「想いをアウトプットする→フィードバックをもらう」ことが効果的です。
8月塾のテーマ「サムグレ力を活用する」はとても重要であり、かつ人によって理解力が違っているので、伝えにくいテーマです。
そこで塾生やOBの人達に私の原案を渡しフィードバック(共鳴点と改善点)をお願いしました。色んな人からとても参考になるフィードバックをもらい、自信の持てる内容になってきました。
「聴かせていただく」「相談する」はとても大切ですが、「アウトプットする→フィードバックをもらう」は、より幅広いコミュニケーション方法だと感じました。
何でもフィードバックをもらえる良き仲間が、LMPのおかげで多くいることに改めて感謝しています。