■人持ち人生塾通信4.10■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
出版記念人持ち人生塾に対する感謝や感動のメッセージが数多く寄せられ、日々感謝と感動を追体験しています。
FM人持ち人生塾で宇佐見ヒロちゃん、次年度実行委員会の岡本リーダー、宇佐見(裕)サブリーダーと話し合いました。
ビリーのコーディネートで来年もレベルアップ、スケールアップしそうで今からワクワクです。
実施日は2020.4.11と決まりました。
ファンづくりチームは有志で秋からスタートします。
自らのファンづくりとファンづくりノウ・ハウを体得するチャンスです。
私も皆さんの前で10年後の生前葬を公言し、日々の活動により気合いが入っています。
ライフマネジメントの最終章を後に続く人達のモデルになれるよう、一日一生、一期一会の日々を生き切ります。
【人持ち人生のヒント】
「体験が最高の財産」
1,000人のイベントを主催することはLMPにとって初めての体験でした。
ファンづくりについては試行錯誤の連続でした。
当日運営についてもわからないことが数多くありました。
しかし各々の分野で成功体験を持つ人達が協力してくれ無事やり切ることができました。
翌日から私は次年度の企画にとりかかっています。
幾つかの課題は体験することでずっとやり易くなりました。
喜んで協力してくれる人達のネットワークも広がりました。
次年度はスタートからゴールまでワクワク楽しい旅にしたいと考えています。
これも全てチャレンジ体験がもたらしてくれた財産です。