■人持ち人生塾通信3.27■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
残り4日、最後のファンづくりと運営準備を楽しんでいることと思います。
私は自分の出番についての準備はほぼ完了し、良いイメージがあふれています。
懇親会の準備で現場へ行き、席のレイアウトを打合せました。
図面で見るのとだいぶ違いました。
現場は大切ですね。
LMP経営会議でファンづくり、運営のつめをしました。
衆智を集めることの大切さを実感しました。
事務局を担当しているスタッフは参加者の時間、お金への対応が良くわかります。
「出欠返信、入金がきっちりしている人の事業は長い目で見ると伸びています」という共通意見です。
人は言うことだけでなく、やることを見ていることを自覚する必要がありますね。
約束を守ることで信用という大財産をつくりましょう。
【人持ち人生のヒント】
「終生現役を目ざそう」
イチロー選手が引退しました。
彼の一途に取り組む姿勢に感動しました。
「50才まで現役を続ける、と言ったから45才まで続けられた。」
という言葉が参考になりました。
私はずっと「終生現役」と言っているので自分の75才という年が全く気にならず「長年の経験でノウハウとネットワークを蓄積できた」と前向きに受け止めています。
仕事ほど楽しく学びになるものはありません。
しかし年と共に表面的スキルは衰えます。
そのベースとなる人間力から生まれるファンづくり力、チームづくり力、人を育てる力は進化します。
終生現役の準備を今からやりましょう。
そのためにLMPに真剣に取り組みましょう。
3/31はあなたの終生現役への大切なステップです。