■人持ち人生塾通信2.27■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
残り1ヵ月となりました。
やれることは全てやり切り「人事を尽くして天命を待つ」心境で3/31を迎えましょう。
2月塾の前に大阪国際交流センターへ行き会場、懇親会場の打合せをしました。
先方のスタッフはとても好意的で当日やり易くなると感じました。
達成イメージがより明確になりました。
2月塾では「肯定思考の定着」というテーマでした。
「1000人の人持ち人生塾の成功」という当面のテーマと連動させるとより実感がわきました。
チームで一体となって大きなプロジェクトをなしとげる体験は、かかわる皆なにとって大きな財産になりますね。
【人持ち人生のヒント】
「楽しさ、喜びを共有する」
ファンづくりの基本は自らやってみて、楽しくて喜びあることを共有するということです。
私が43年間LMPを続けられたのは「人間力磨きと人持ち人生」というテーマがとても楽しく奥深いものだったからです。
このテーマはあなたの仕事の基本テーマでもあります。
素直に本気で重続すれば必ず楽しさ、喜びのあふれる人生になっていきます。
会うたびに塾生の皆さんの表情が明るくなっていることが私の喜びです。
ありがとう。