■人持ち人生塾通信1.23■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
今年に入って「3/31 1,000人の人持ち人生塾をどう成功させるか?」にエネルギーが集中しています。
磁力ある目標によって考え方、行動、そして人間関係が引き寄せられることを日々実感しています。
FM人持ち人生塾で宇佐見ヒロちゃんと「2019LMP活動と3/31 1,000人の人持ち人生塾」についてビリーコンサルを交えながら話しました。
営業の超プロと話しをすることで発想がすごく広がりました。
FM「文ちゃんのみるみる元気がわいてくる」でヒロちゃん、来村ミヨちゃんが3/31のPRをさせてもらいました。
文ちゃんのユーモアたっぷりで的確なコメントによってファンが増えそうで心強く感じました。
【人持ち人生のヒント】
「『つながり』を『つながる』に変える」
ビリーと話していて、2人から共通して出てきたキーワードです。
過去の活動で色々と縁が広がり「つながり」はあります。
しかし、今も何らかの「つながる」活動をしている人は少なくなっています。
IB塾の基本である「会う→聴く→喜ばせる」で「つながる活動」をしてファンを充実、拡大することは「幸せな人持ち人生」にとってとても大切です。
私も「3/31 1,000人の人持ち人生塾」をきっかけとして、日々従来のご縁と「つながる活動」をしたり、フェイスブックで共通の友人30名以上の人に友達申請をしてファン拡大につとめています。
重続の力で段々とコツがつかめ楽しくなってきました。
共に「つながる活動」にチャレンジしませんか?