■人持ち人生塾通信9.12■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
先週も台風襲来、色々な所で被害でました。1日も早い回復を祈ります。
IM会がありました。息子、娘の世代も30代後半から40代、働きざかりです。
皆さん着実に成長し、色々な成果を出しています。
吉田直ちゃんはマツコさんの番組に出演したことで大ブレーク、大忙しです。
中久保つよし君も創業以来、ようやく黒字路線に乗り着実に業績が伸びています。
親にとって子供達の成長は何よりうれしいです。
青木松風庵で第4回の研修がありました。
台風の直後で停電や看板の倒れなど色々な被害があったのですが「こんな時こそピンチをチャンスに変える肯定思考に身につけて欲しい」という社長の強い気持ちで開催しました。
「目的、目標中心の行動習慣」のしめ「ミッション・ステートメント」は皆さん魅力あふれるものになりました。
ミッション・ステートメントは志コースのダイジェスト版のようなものです。
宇佐見ヒロちゃんと話し合い「LMPミッションセミナー」という半日コースで皆に伝えようと考えています。
どんな出来事も受け止め方と対応でチャンスになることを学んだ1週間でした。
【人持ち人生のヒント】
「全てを天の声と受け止める」
今年は台風の多い年です。
各地で被害が続き本当に大変だと思います。
しかし被害地の多くは関空に代表されるように人間の知恵で少し無理してつくったものです。
人間の科学的知恵は大自然の何万年の歩みに比べれば本当に浅く、小さなものだと教えてくれている気がします。
私達人間はもっと謙虚に自然の知恵に学び生きてゆくことを教えてくれている気がします。
私達はまだまだ進化途上です。
人皆師、そして最高の師は自然であることを忘れず進歩無限の人生を歩んで行きましょう。