■人持ち人生塾通信3.14■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。寒暖の差が大きいですね。
体調に気をつけましょう。
先週も「幸せなチームづくり」関連で良き出会いが多く充実の毎日でした。
宇佐見ヒロちゃん主催の「LMP幸せなチームづくり」セミナーが行われました。ゲストの小笹さんはIT関連企業を経営しています。
昨年「ホワイト企業アワード」を受賞されました。明るくユーモアがあり「アナログにこだわる」を信条としています。「ITの目指すところは人間レベルです。だから使いこなす人間が、人間力を磨くことが大切なのです。」の考え方に共鳴しました。
6月から院内で幸せなチームづくり研修「人間力あるリーダーの基本習慣」を実施する田中歯科田中タッちゃんを角谷さん、清水さっちゃんと訪問しました。スッキリとセンスの良い院内、感じの良い受付です。
「私の院は人間力をオンリーワン特色にしたいのです。村松さんというモデルがあり、LMPという教えがあるのでとてもやりやすいです。」の力強い言葉にモチベーションが上がりました。
FM人持ち人生塾で「IB志営業塾の歩みと今後」を宇佐見ヒロちゃんのコーディネートでビリーと話し合いました。ずいぶん多くの成果がでていることを確認し、感動しました。
【人持ち人生のヒント】
「ノウハウとネットワークを重続する」
人生、仕事の基本財産は体験からの「ノウハウ」と、波長の合う人との「ネットワーク」です。
私は数十年前からノウ・ハウとネットワークづくりを重続(改善して継続する)してきました。それがLMPとLMP塾です。
LMPの中の人間関係力を強化したいと思っていた時山下ビリーと出会い、彼の営業ノウ・ハウとLMPノウハウをコラボIB人間力(志)営業塾を立ち上げました。そして5期約100名が修了しました。
学んだ人は良き縁が拡大し、ファンづくりや幸せなチームづくりが加速しています。メンバー間の幸せなチームも多く出ています。塾でもサポーター中心のチームLMPができ、そこからアワードやLMP志コースも生まれました。
LMP仲間と会い、聴き、喜ばし合う日々はまさに天国のスプーン状態だなと実感しています。