■人持ち人生塾通信8.4■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
先週はIT活用研究会がありました。奥、増井、山下ビリーと3名の講師からSNSの生きた活用方法を学び、刺激がありました。
私もフェイスブックで「かげぼめ」をやっているので人と会うことが楽しくなり、長所に今まで以上に関心が持てるようになりました。
再び緊急事態宣言となりました。
対策には納得していませんが、従わざるを得ないですね。そこで今年(9月、11月)の「志のチアラワンデーセミナー」を中止することとしました。又「かげぼめネットワーク交流会」も中止します。
人持ち人生塾は継続しますので、リアル又はオンラインで参加して下さい。
「ピンチをチャンスの芽」とするために、来年から実施する「LMP社長塾」の企画を日々練っています。共に志あるリーダーとして成長・成功しましょう。
【人持ち人生のヒント】
「スポーツの力」
連日オリンピックの様子が放送されています。実施前は反対論も多かったのですが、いざ始まり選手達、特に日本選手の活躍を見るとワクワクします。
この状況下で彼らが目標に向かって、いかに努力を続けてきたかを考えると本当にすごいなと感動します。
まさにスポーツの力ですね。
明るい話題がテレビに出ることで、話題も明るくなりコミュニケーションが良くなります。
私達も未来に明るいテーマを持ち、日々を明るくしていきましょう。