■人持ち人生塾通信8.25■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
先週は9月塾、翌日はTライン会、FM収録と盛り上がりました。
塾の前に福井コウセイ君の阪急上新庄駅前のたこ焼き屋へ行きました。3月のワンデーセミナーで「移動たこ焼きで全国を廻り、志ある仲間を作りたい」と発表したところ協力者が集まってスピーディな開店となりました。まさに「志のチカラ」です。
おいしい店なので、きっとはやるでしょう。
バックアップしましょう。
塾のテーマは「強みを生かす」「かげぼめ」でした。
自他の長所を認めることはとても楽しく、盛り上がりました。
村本さんの大学1年の息子さん、佐藤さんの高1の娘さんも溶け込み、感想と決意の素晴らしさに感心しました。
その日はまっすん、日高慎ちゃんと我が家で遅くまで語り合い、翌日はTライン会、FM収録で山下ビリーとLMP社長塾について身のある話し合いと、楽しく充実の2日間でした。
幸せな人持ち人生は日々バージョンアップしています。
【人持ち人生のヒント】
「志をくり返し考え、まとめ、相談する」
志のチカラワンデーセミナーがコロナで流れ、今後のLMP展開を練っているうちにLMP社長塾構想が浮かびました。
これこそLMP45年間のソフトとネットワークの集大成だと考え、企画をまとめ相談していると企画がどんどんふくらみ、まとまってきました。
まさに「志のチカラ」を実感しています。志を持つことで過去の全てと現在に感謝があふれます。未来の良いイメージが明確に見えてきます。
現在のPDCAがきめ細かくなります。協力者の和が深まり広がります。
コロナ禍は受け取り方によって素晴らしいチャンスです。このチャンスをあなたの肯定思考強化に生かしましょう。