人持ち人生塾通信6.15|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
先週はLMP社長塾第3回でした。
東邦レオ橘会長を訪問し、真の経営理念を発見してから会社が大きく発展した体験を聞き、皆さん大きな刺激を受けました。
塾運営委員会及びのりちゃんのグルメ会を我が家で聞き、塾の今後について話し合いました。「チーム目標達成3つのカギ」や「マイLMPノート・PDCAセミナー」でLMP仲間の輪を広げ、深めようと盛り上がりました。
【人持ち人生のヒント】
「志(3つの喜び)を重続しよう」
仕事はお客様、チームワーク、自己成長の喜びを実感する場です。
橘さんは「パーライトという商品を広げる」から「お客様の環境改善に貢献する」という理念の気付きで大きく発展しました。
私の喜びはLMP実践によって、参加者に成長し、成功してもらうことです。
そんな想いでLMPのレベルアップ、スケールアップを実践し続けているうちに46年がたちました。
先週私のもとに「花咲いっちゃん物語」という50ページの小冊子が届きました。
静岡でFM人持ち人生塾のリスナーであり、ユーチューブ「花咲いっちゃんネル」のファンの渡邉良明さんという東海大学で政治学を教えている先生がLMPに共鳴し、まとめてくれたものです。
志を重続していれば思わぬところにファンが広がるものだと感激しました。
その日が百日行8100日目で神様からのプレゼントだと感じました。