■人持ち人生塾通信2.23■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
寒い日が多いですね。
先週は2月塾そしてむらまつ歯科クリニック、高木包装、高浄の幸せなチームづくり研修更に社長塾メンバーと「ほめちぎる教習所加藤社長を囲む会」と超充実の毎日でした。
日々、参加メンバーの成長の実感、次なるレベルアップへの多くの学びがあり参加者、パートナー、そしてサムグレへの感謝の日々です。
【人持ち人生のヒント】
「楽しく充実した晩年を送るために」
親しい同世代の仲間から「いっちゃんのように元気で楽しい晩年を送る秘訣を教えて欲しい」ということで、老人対象の講演会が増えそうです。
そこで「楽しく充実した晩年を送る5条件」をまとめました。
現実面では「健康」と「お金」です。これは多くの情報があふれていますので研究して実践して下さい。ただし病気のことを研究しすぎると、悪い波長が出て、かえって病気を引き寄せますので、健康づくりの前向き情報を中心にしましょう。
しかし、もっと重要な本質的条件があるかと考えます。
まず、「生きがい」です。
「人にお役に立てる喜び、自己成長の喜び」です。できれば終生現役でやれる仕事を見つけ、準備しておくといいですね。仕事以外でもボランティアで地域貢献や様々な趣味があります。
次に「良き仲間」です。
生きがいと関連して終生つきあえる良き仲間をつくりましょう。
そして最後は「信仰心」です。
魂は、永遠であることを理論と実践で体感することが重要です。
私はLMPの実践と指導のおかげで5条件を日々バージョンアップしているので、とても楽しく充実しています。
共に学び、実践しつづけましょう。