■人持ち人生塾通信12.10■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
先週は経営会議、塾リーダー会、サムグレ会と濃い交流の場が続きました。45周年の余波でとても盛り上がりました。
1つのイベントに力を出し切ると次の展開が見えてきますね。LMPはそうやって45年間重続することができました。
そして週末にかけて川村信子絵画教室の展示会です。全く新しい体験が刺激的で楽しかったです。
【人持ち人生のヒント】
「趣味を通じての学びと良き縁の広がり」
昨年8月から絵を始めました。深見東州さんの本に「神は真善美に宿る」又他の本に「これからはアートの感覚が経営に必要だ」とありました。
「私に欠けているのは美の学びだ」と思い、友人の小網君の通っていた川村信子教室に入門しました。
基本テーマは「花咲かいっちゃん」の花です。川村先生は素晴らしいほめ達です。
良い所を認めてくれ、少しだけ筆を入れてくれます。それで一気に絵が良くなります。LMPにも通ずる教えです。
楽しかったので親しいLMP仲間に声をけているうちに徐々ににメンバーが増え、LMP的なとても楽しい場になりました。
今回の展示会には十数名の参加で全部で数十点、各々個性的で来たプロの人も「教室展は大体似通ったものになりますが、ここは皆さんすごく個性的ですね。」と感心してくれました。
45周年でもお知らせしたので、5日間の展示会に多くのLMP仲間が来てくれ絵の談義に花が咲き、とても楽しいひとときでした。