top of page

■人持ち人生塾通信1.20■|LMP研究所

info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前) To 自分 ■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■

こんにちは。先週はIB志営業塾(4)「プレゼンテーション」があり、色々な学びがありました。


プレゼンの前提は、相手は「あなたの話を余り聞いていない、だから伝わりにくい」ということです。今までのステップ「会う→聴かせていただく→喜んでいただく」の布石が重要ですね。


参加メンバーの「自社商品」、サポーターグループの「ワンデーセミナー」のプレゼンは各々個性的かつ的確で、日々のトレーニングの成果を感じ嬉しかったです。


人間力磨きをベースに、諸スキルを磨くことが仕事や人生を豊かにする基本ですね。




【人持ち人生のヒント】


「チャレンジすることで能力(人間力+スキル)はレベルアップする」


50年来の友人の大仲さんと会いました。彼とは関西言論科学研究所で共に学んだ仲です。

ロータリークラブ及び経営者の集まりの幹事をしていて、私に講演「松下幸之助さんに学んだ人間力の磨き方」の依頼と打ち合わせです。


彼は当時、大手企業に勤めていたのですが、ワンパターンの毎日に嫌気がさして、35歳で独立、話し方教室を開業しました。

今では堺市では話し方や語学のスクールとして知名度の高い存在です。


「周囲の反対を押し切り、思い切って独立して本当によかったよ。まさに人生の経営者を実感して充実して、楽しいい人生となりました。」


私より1歳上の78歳とは思えない若々しさに良い刺激を受けました。

「迷ったときは理念に添った道、より厳しい道を歩む。」

多くの成功者の共通パターンです。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page