人持ち人生塾通信4.27|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はLMP人持ち人生塾4月会でした。 リアルメンバーが増え、又オブザーバーも多くとても活気がありました。 年度2大目標も明確化し、相互協力が活発化してきました。リーダによるかげぼめでメンバーの目標の魅力が伝わってきました。 そのあと、我が家でIT関連のまっすん、奥ちゃん、そしてオブザーバーの豊橋の伊藤さんが集まり、遅くまで語り合いコミュニケーションが深まりました。 週末はカメちゃんの講演会があり、久しぶりにカメちゃん節が聞けてうれしかったです。 LMP社長塾のスタートで塾生間の交流が活性化し、私も良い刺激を受けモチベーションが高まります。 【人持ち人生のヒント】 「積極的にかげぼめしよう」 人の良い所を積極的に他人に伝えるかげぼめ(他人事セールス)は幸せな人持ち人生にとって、又ファン拡大にとって重要な手法です。 山下ビリーからこの手法を学び、私も積極的に実践したおかげでLMPファンが広がりました。 今年からLMP社長塾やLMPノート・PDCAセミナーなど新しい活動が加わり
人持ち人生塾通信4.20|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は、塾運営委員会を我が家で開きました。さっちゃんのレポートにあるように本当に楽しく仲の良いファミリーです。 むらまつ歯科で新人社員歓迎セミナーがあり、5人の新人が入社しました。 まっすんのレポートにあるように皆さん素直で前向き、強みは「感謝力」と全員が発表してくれ感心しました。 高浄で入社希望者による高浄ビジョンの演劇がありました。真剣でアイデアあふれる演技に感動しました。トキオレポートを参考にして下さい。 幸せなチームに包まれて幸せな日々です。 【人持ち人生のヒント】 「素直さ、一生懸命さが心を打つ」 むらまつ歯科、高浄での新入社員の素直さと一生懸命さに、私も参加者も皆んな感動して、目をうるませていました。 子どもが持っている素直さや一生懸命さは全ての人の心を動かします。 年と共に社会の波にもまれ、目先対応に追われます。そして本来の強みである素直さ、一生懸命さを忘れます。 私は、LMP指導を終生、素直に一生懸命やり続けようと彼らの姿を見て改めて決意しました。
人持ち人生塾通信4.13|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はLMP社長塾第1回、サムグレ会に荒川祐二さんが参加と刺激いっぱいの週でした。 LMP社長塾は青木リーダーの月化粧ファクトリーで行いました。彼のオンリーワンづくり、ファンづくり、幸せなチームづくりにかける熱意と実践力は素晴らしいです。質疑でもフランクに全てオープンにしてくれました。チーム、スタッフの育て方も長い目でその人を育てる「大我の愛」に塾生は感動しました。週末はZoomで週ミーティングを行ない相互協力が活発化してきました。 「神様って何?」の荒川祐二さんは学生時代の新宿駅ゴミ掃除の体験記が大ヒットして人気作家、講演家になりました。しかし、30歳位でマンネリ化し、行き詰まりました。悩み苦しみ神社に行った所、神様とのコミュニケーションができ始め、やがて大きく道が開けました。 是非本を読んで下さい。うそのような本当の話です。 サムグレパワーのすごさがわかります。 今後、交流を深めます。私とのコラボ講演会を企画中です。 【人持ち人生のヒント】 「心から強く願うことは実現す
■人持ち人生塾通信4.6■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 新しいスタートの4月、桜の季節と心が踊ります。 先週は我が家でLMPノートセミナーメンバーとの交流会、日高慎ちゃんバースデーでライブと楽しいイベントがありました。 【人持ち人生のヒント】 「行動すれば道が見えてくる」 LMPノートセミナー参加メンバーからの質問が色々とありました。 皆さん3直(素直、実直、正直)です。LMPノートを日々つける習慣で色々と新しいことにチャレンジしようとしています。 質問の中にこれからやろうとすることに対しての不安がありました。 まだやっていないことへの答えは「やってみなはれ!」です。行動することから答えは自然に出てきます。 大きな方向は「自分の好きなこと、強みを生かして周囲の人々に喜んでもらう」です。 この方向へ進んでいくと、自然に道が開けていくことを私は数十年のLMPのプログラム開発と指導体験から実感しています。 LMP仲間がLMPノートとズームを通じて広がっていくことは、とても嬉しいことです。 LMPを通じて縁ある人々の成長と成功をサポート