■人持ち人生塾通信2.23■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 寒い日が多いですね。 先週は2月塾そしてむらまつ歯科クリニック、高木包装、高浄の幸せなチームづくり研修更に社長塾メンバーと「ほめちぎる教習所加藤社長を囲む会」と超充実の毎日でした。 日々、参加メンバーの成長の実感、次なるレベルアップへの多くの学びがあり参加者、パートナー、そしてサムグレへの感謝の日々です。 【人持ち人生のヒント】 「楽しく充実した晩年を送るために」 親しい同世代の仲間から「いっちゃんのように元気で楽しい晩年を送る秘訣を教えて欲しい」ということで、老人対象の講演会が増えそうです。 そこで「楽しく充実した晩年を送る5条件」をまとめました。 現実面では「健康」と「お金」です。これは多くの情報があふれていますので研究して実践して下さい。ただし病気のことを研究しすぎると、悪い波長が出て、かえって病気を引き寄せますので、健康づくりの前向き情報を中心にしましょう。 しかし、もっと重要な本質的条件があるかと考えます。 まず、「生きがい」です。 「人にお役に立てる喜び、自己成
■人持ち人生塾通信2.9■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は塾リーダー会、サムグレ会、IM会がありました。どの集まりもメンバーの成長、成果があり、とても活気がありました。 周りの人の成長はとても良い刺激で日々皆さん、サムグレさんに感謝しています。 【人持ち人生のヒント】 「縁ある人達の目標を知ろう」 今年に入って、社長塾塾生、人持ち人生塾塾生の目標を聞かせてもらいアドバイスしています。数十名の人達にヒアリングしましたが、すごく学びがあります。 結果を出している人の目標は、明確でわかりやすく魅力があります。自分の強みを生かして。 周囲の人達に喜びを与えています。 目標設定とは、人生そのものです。私の目標は縁ある人々の目標実現をサポートすることです。 そして、目標実現の基本は人間力磨きとサムグレ力の活用です。数十年蓄積してきたノウハウとネットワークを活用できることに日々感謝です。
■人持ち人生塾通信2.2■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はLMP社長塾ミーティングそして週末には香道新年会とバラエティがありました。 年初から個別に打合せをして年度3大目標をまとめてきたLMP社長塾は我が家で「橘講師を囲む会」を開きました。 塾生の発表に対して、橘さんから体験に基づく熱気あるアドバイスをもらいとても参考になりました。 そのあと「山田典ちゃんグルメ会」となり大いに盛り上がりました。 2、3月とオリエンテーションを行ない4月からスタートです。 塾生の大成長→大成功のイメージが私の頭の中で固まってきました。 【人持ち人生のヒント】 「日本文化の奥深さ」 LMP社長塾メンバーの甲田哲ちゃんは幅広い人脈を全国に持っています。 その1人が藤原氏の血を引く二條さんです。香道の家元であり、全ゆる日本文化に通じている人だということで香道新年会に参加しました。 古式豊かな衣装で現れた二條さん一門のあいさつのあと歌会から始まりました。 お題は「さがす」です。 私のつくった歌「まことのたから 探し求めて 幾年月 友こそ宝 人持ち人生