■人持ち人生塾通信11.21■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はTライン会、FM人持ち人生塾では45周年やLMP社長塾について塾生の岡本、東君と語り合い、ビリーから色々なヒントをもらい方向が明確化しました。 良き仲間、ブレーンはありがたいものです。 【人持ち人生のヒント】 「絶対的肯定思考を確立しよう」 LMP45年の歩みを振り返る時、山あり谷ありです。そして谷の時、色々な事をより深く考えていたこと、より深い仲間ができたことでに気づきます。 様々な出来事で感謝の念がより深くなりました。色々なご縁に感謝すると、ルーツは先祖、サムグレに至ります。 地球ができて数十億年、1分1秒の狂いもありません。このサムシング・グレート(宇宙の叡智)、そして先祖が私達の原点です。 サムグレをベースとする肯定思考を絶対的肯定思考と名づけました。これからの人生、私は絶対的肯定思考、感謝無限の日々を生きていきたいと願っています。
■人持ち人生塾通信11.10■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは 先週はリーダー会、サムグレ会と波長の合うメンバーと45周年やLMP社長塾の企画について打ち合わせしました。 毎朝の見直ししている企画内容がメンバーのフィードバックで更にレベルアップしてきます。PDCAのだいご味です。 毎週「本気のLMPノートセミナー」参加者から目標シートやレポートが送られてきます。皆さん本気でLMPノートによるPDCAに取り組んでいる様子が伝わってきて、とてもうれしいです。 「論語とソロバン」をもじって「志とLMPノート」という言葉がはやり出しました。チャレンジしてみましょう。 【人持ち人生のヒント】 「幸せな老後は人持ち人生から」 今話題の映画「老後のお金がありません」を見ました。 50代後半の夫婦が父の死、母との同居、夫の会社の倒産、娘の結婚と経済的なbピンチにおち入ります。 ところが、そこから人のご縁で段々と道が開け、豊かな老後になって行きます。 まさに我々が実践している「幸せな人持ち人生」のテキストになりそうな映画でした。 おすすめします。
■人持ち人生塾通信11.3■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは 11月に入りました。残り2ヶ月、1年は早いですね。 先週は、FM人持ち人生塾で「LMP45年の歩みと今後」というテーマで角谷さん、米田さん、川西トキオ君と語り合いました。 45年間には色々な出来事がありました。 しかし「人間力磨きと人持ち人生」という志のおかげで大きな方向はぶれずに着実にプログラムのレベルアップ、良き縁のスケールアップが実現できたなと実感しました。 多くのLMP仲間に心から感謝します。 【人持ち人生のヒント】 「志のチカラ」 「自分の強みを生かして多くの人々に喜びを与える」が志の基本方向です。 そのために今やっている仕事をレベルアップしてオンリーワンの商品や技術をつくる。 今接している人に喜んでもらいファンを深め広める。楽しく充実の日々を実践しましょう。 今月27日の45周年記念例会ではLMP塾生、OBの皆さんと共に志を語り合いましょう。又、私の新たな志であるLMPメジャーリーグ構想「第1期LMLP社長塾」を聞いて下さい。 終生現役で幸せな人持ち人生を共に歩み