■人持ち人生塾通信8.25■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は9月塾、翌日はTライン会、FM収録と盛り上がりました。 塾の前に福井コウセイ君の阪急上新庄駅前のたこ焼き屋へ行きました。3月のワンデーセミナーで「移動たこ焼きで全国を廻り、志ある仲間を作りたい」と発表したところ協力者が集まってスピーディな開店となりました。まさに「志のチカラ」です。 おいしい店なので、きっとはやるでしょう。 バックアップしましょう。 塾のテーマは「強みを生かす」「かげぼめ」でした。 自他の長所を認めることはとても楽しく、盛り上がりました。 村本さんの大学1年の息子さん、佐藤さんの高1の娘さんも溶け込み、感想と決意の素晴らしさに感心しました。 その日はまっすん、日高慎ちゃんと我が家で遅くまで語り合い、翌日はTライン会、FM収録で山下ビリーとLMP社長塾について身のある話し合いと、楽しく充実の2日間でした。 幸せな人持ち人生は日々バージョンアップしています。 【人持ち人生のヒント】 「志をくり返し考え、まとめ、相談する」 志のチカラワンデーセミナーがコロナ
■人持ち人生塾通信8.18■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はお盆休みでゆっくりされたことでしょう。 私も休日のあいまに塾運営委員会、高浄リーダー研修打合せと楽しく充実の日々でした。 高浄グループでは先日経営計画発表会をしました。 その中で「3つの喜び」を理念に加味し、3つの喜びの実践として高浄クレドをまとめました。9月からクレド推進リーダー研修を実施することになり社長、担当スタッフと打合せしました。 皆さんとても明るく積極的で、プログラム内容や参加者人選について活発な意見がでて、とてもモチベーションが上がりました。 長井社長は来年のLMP社長塾にも参加されるので高浄グループはますますレベルアップしそうで楽しみです。 「幸せなチーム」のモデルが各地にできることが私の生きがいです。 【人持ち人生のヒント】 「ほめ達、かげぼめが飛び交う場をつくる」 塾運営委員会を我が家で開きました。近況報告では塾仲間との交流の話が多く、皆なの活躍の様子がよくわかりました。 8月塾、そして年末までの毎月の塾もテーマ性があり充実しそうです。そして11月
■人持ち人生塾通信8.11■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はリーダー会、サムグレ会そしてオンラインサロン出演と変化と刺激がありました。 リーダー会ではLMP社長塾企画に熱い議論が盛り上がりました。LMP45年の集大成としてLMPのメジャーリーグ結成というプロジェクトです。 私も今までの学び、ネットワークを結集して成功させたいです。77歳にしてこんなに熱く燃えられることが、とても嬉しいです。 初のオンラインサロン出演も楽しく刺激的でした。 始めは固かった参加者も徐々に活性化していつもの塾のムードでした。 LMPの基本は誰にも通ずることを実感しました。 【人持ち人生のヒント】 「サムグレ力が人生の原点」 サムグレ会はスタートして1年です。継続して先祖と神社に感謝行を実践しているメンバーは大きな成果を実感しています。 感謝の気持ちが強くなり、良い人との出会いが増え、更に具体的に仕事の成果も増えています。色々な出来事の背景にサムグレを感じることが多くなり、人生が豊かになりました。 私達の原点は先祖であり、大先祖である神社の神様です。更
■人持ち人生塾通信8.4■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はIT活用研究会がありました。奥、増井、山下ビリーと3名の講師からSNSの生きた活用方法を学び、刺激がありました。 私もフェイスブックで「かげぼめ」をやっているので人と会うことが楽しくなり、長所に今まで以上に関心が持てるようになりました。 再び緊急事態宣言となりました。 対策には納得していませんが、従わざるを得ないですね。そこで今年(9月、11月)の「志のチアラワンデーセミナー」を中止することとしました。又「かげぼめネットワーク交流会」も中止します。 人持ち人生塾は継続しますので、リアル又はオンラインで参加して下さい。 「ピンチをチャンスの芽」とするために、来年から実施する「LMP社長塾」の企画を日々練っています。共に志あるリーダーとして成長・成功しましょう。 【人持ち人生のヒント】 「スポーツの力」 連日オリンピックの様子が放送されています。実施前は反対論も多かったのですが、いざ始まり選手達、特に日本選手の活躍を見るとワクワクします。 この状況下で彼らが目標に向かって