■人持ち人生塾通信7.28■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 4連休、オリンピックでリフレッシュしたことと思います。 私は横井グループ経営会議、中村文ちゃんFM収録と良い刺激で構想がまとまりました。 経営会議では、かげぼめネットワーク、IT活用研究会そしてLMP社長塾と楽しい企画がいっぱいです。 LMP45周年の集大成であるLMP社長塾は素晴らしい講師グループとコラボして充実した会になりそうでワクワクです。 【人持ち人生のヒント】 「明るく大きく考える」 中村文ちゃんと久しぶりに会いました。 コロナ禍でレストランクロフネも閉鎖、講演活動も縮小ということで少し心配していましたが心配無用、相変わらず明るく元気です。 コロナのおかげで新しい仕事が入ったり、子どもたちは世界を目ざして活躍していたり、オリンピックをフルに楽しんだりと良い刺激を受けました。 彼は物事のプラス面を見つめ、明るく大きな視野で考えています。 それを生かす素晴らしいスピーチ力があります。波長の合う人達が周りに集まり、益々明るく楽しくなります。 彼流にLMPをフルに実践して
■人持ち人生塾通信7.21■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は7月塾で盛り上がりました。 LMP実践報告、志実現サポートの「ファン拡大」LMP実践の「ほめ達力のレベルアップ…肯定的自己イメージ」の皆さんの発表内容は、とても充実してました。 LMPを重続している成果を実感し、うれしく思いました。 来月からの「LMPかげぼめネットワーク」では波長の合う仲間が広がり、益々活性化していくことがとても楽しみです。 【人持ち人生のヒント】 「先見力と決断力を磨く」 コロナ禍が長引き未来が見えにくい時代となってきました。 私達リーダーに必要なのは先見力と決断力です。 先日、中村超硬井上社長、高木包装高木社長と会食する機会がありました。 高木ミカちゃんの今後の経営について特に工場投資の判断について井上社長に色々とアドバイスしてもらいました。 井上さんは30年来のLMP仲間です。町工場から上場企業になるまで山あり谷あり数々の決断をしていました。 「全ては社長の決断です。特に捨てる決断は社長にしかできません。目先、部分にとらわれず長期、全体を見て判
■人持ち人生塾通信7.14■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は月化粧菓子教室、Tライン会、FM収録と幅広い学びがある楽しい毎日でした。 Tライン会ではLMPファンづくり企画の「LMPかげぼめネットワーク」及び「IT活用研究会」について山下ビリーに色々とアドバイスをもらいました。彼のIT活用によるファン拡大実践は、まさに目からウロコのヒントがいっぱいでした。 その原点は「お客様の声を聴かせていただく」です。 今月からのIT活用研究会にも参加して色々なアドバイスをしてくれるそうです。奥、増井コンビとのコラボがとても楽しみです。 【人持ち人生のヒント】 「好きなことをやる、好きになる工夫をする」 第2回月化粧菓子教室のテーマは洋菓子です。 ロールケーキ、フルーツケーキ、モンブランと自分がつくるなんて考えてもいなかったものが、それなりにつくれ、とても美味しかったことに感激しました。 もうひとつの感激は指導してくれたスタッフの皆さんが魅力あふれとても暖かく親切なことです。その原点は彼らが菓子づくりが大好きであることです。 更にもっと好きに
■人持ち人生塾通信7.7■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 今年も半分が杉、後半に入りました。良い流れになってほしいですね。 先週は、塾リーダー会、サムグレ会、横井グループ経営会議とパートナー達とのミーティングがあり充実していました。 後半のメインテーマは「ファンづくり」です。 コロナ禍で落ち込んだ売上回復のためには、ファンの充実と拡大が必要です。LMPでは「LMPかげぼめネットワーク」と「IT活用研究会」で皆さんのファン拡大をサポートしていきます。 共に協力して実践しましょう。 【人持ち人生のヒント】 「自己ほめ達と相互ほめ達でパワーアップする」 自己肯定感は私達のエネルギー源です。日本人は、まじめ過ぎて自分を批判的に見て、自己肯定感が低いといわれます。 私達は、ほめ達を学び10年来実践して、お互いの自己肯定感を高めてきました。これを更にパワーアップする方法が「自己ほめ達と相互ほめ達」です。 自己ほめ達のベースは、「人生経営10の基本習慣」と「サムグレ力6つの活用習慣」です。 私達LMP仲間は、この面でかなりトレーニングをつんでい