■人持ち人生塾通信2.24■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週は2月塾、そして個別アドバイスと活気ある日々でした。 2月塾ではリアル、オンラインに信頼できる仲間やフレッシュな顔、そしてゲストに入江ふーちゃんも参加してくれ、大いに盛り上がりました。 テーマの「肯定思考の定着」はLMPの最大テーマです。特に「ピンチは成長のチャンス!」を実践することが成長への最大刺激です。 私は転倒のおかげで多くの気づきができ、本当に良かったと思っています。 常にチャンスに目を注ぐことで、すべてが成長、成功へのきっかけになります。3/27ワンデーセミナーは経営者仲間の拡大への素晴らしいチャンスです。 「会う→聞く→喜ばせる」やオンライン活用によって、あなたの枠を広げて下さい。 【人持ち人生のヒント】 「強みに自信を持つ」 オンリーワンづくりの基本は「本質的、具体的自分の強み」を自覚し、自信を持つことです。 本質的強みはサムグレ力への信頼、信仰です。「サ
■人持ち人生塾通信2.17■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週はTライン会、FM収録と中村文ちゃんFM収録見学がありました。 先週月曜日、朝の山への散歩の帰り、山の出口にある車除けのチェーンに足が引っ掛かり転倒しました。両手にクラブを持っていたので、顔や手足をコンクリートに打ち付け、あちこちに傷が出来てしまい、休養の1週間でした。 当たり前の日々のありがたさを痛感しました。そして、前へ前へと急ぎ過ぎる自分への天からのアドバイスと受け止めました。 おかげで色んな気づきや出会いがあり、「ピンチは成長のチャンス!」を実感しました。 【人持ち人生のヒント】 「肯定思考は『仕事の喜び』と『志あるリーダーと会う』ことから」 2月塾のテーマは「肯定思考の定着」です。先週はケガで休むことが多く、何となく元気が出ませんでした。 けれども、LMP関連の2月塾やワンデーセミナーの企画を練っているとモチベーションが上がります。 そしてワンデーセミナー3月
■人持ち人生塾通信2.10■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週は塾リーダー会、IB塾、サムグレ会と塾行事があり、そして青木松風庵菓子教室と盛りだくさんで充実していました。 青木リーダーが中国輸出に関心を持っていたので、中国貿易の肖さん、米先生と訪問しました。 打ち合わせの前に、青木会長の菓子教室があり、いろんな菓子作りにチャレンジしました。中国輸出は色んな壁はあるものの、前向きに検討することになりました。ファミリー総出で歓待していただき、理念「一期一会のおもてなし」の徹底実践に感動しました。 米先生と話し合い、「渋沢栄一に学ぶ論語とソロバン」というセミナーを4月13日に私とコラボで実施することになりました。新しい学びが出来そうでワクワクです。 【人持ち人生のヒント】 「アフター(ご縁のフォロー)でご縁を深める」 IB志営業塾では「アフター」の大切さと様々な方法をビリーから学びました。特に人に会いにくい現在、オンライン活用の工夫をビ
■人持ち人生塾通信2.3■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週はLMP人持ち人生塾1月例会でした。 緊急事態宣言の中、多くのメンバーがリアル、オンラインで集まってくれました。 最初の「今年のLMPテーマ」は新人5名の活気あふれる素晴らしいスピーチでした。そして次の「志…今年の目標」もチャレンジングな目標発表に心躍りました。 LMP45周年、私の志「志あるリーダーの成長・成功をサポートする」に共鳴してもらい、充実した例会となりました。 そのあとは我が家でビッグ増井と芦屋の増井夫妻でちゃんこ鍋をつつきながら、楽しい新年会となりました。 素晴らしい仲間に囲まれ喜びあふれる夜でした。 【人持ち人生のヒント】 「オンリーワン商品づくりの原点は人間力」 今年の共通テーマは「オンリーワン商品をつくりファンを倍増しよう」です。 多くのLMP企業を指導して実感するのは「オンリーワン商品の原点は人間力磨きである」ということです。 人間力磨きから良い商