■人持ち人生塾通信1.27■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週は喜寿パーティーの再会ミーティングや、Tライン会、FM収録、高浄打ち合わせなど、バラエティーがあり充実していました。 再会ミーティングでは、角田さん、肖さん、トシさん達と、青木リーダーから和歌山の美味しい料理をごちそうになりました。 青ちゃんは昨年、創業以来の赤字となり、いろんな打開策を打ち出し、陣頭指揮で頑張っています。これを乗り越え、より大きな器のリーダーとなるでしょう。 Tライン会、FM収録には、野球に縁がある、堺ジュライクスの畑(ハタちゃん)代表、生命保険の馬場(ババちゃん)君が参加しました。 2人とも野球少年、そしてババちゃんは巨人の坂本選手にそっくりということで大いに盛り上がりました。 IB(いっちゃんとビリー)のコーチングで、明確な志がまとまってきました。志あるリーダーとの交流は最高の刺激剤です。 【人持ち人生のヒント】 「オンリーワン商品・サービスを創り
■人持ち人生塾通信1.20■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週はIB志営業塾(4)「プレゼンテーション」があり、色々な学びがありました。 プレゼンの前提は、相手は「あなたの話を余り聞いていない、だから伝わりにくい」ということです。今までのステップ「会う→聴かせていただく→喜んでいただく」の布石が重要ですね。 参加メンバーの「自社商品」、サポーターグループの「ワンデーセミナー」のプレゼンは各々個性的かつ的確で、日々のトレーニングの成果を感じ嬉しかったです。 人間力磨きをベースに、諸スキルを磨くことが仕事や人生を豊かにする基本ですね。 【人持ち人生のヒント】 「チャレンジすることで能力(人間力+スキル)はレベルアップする」 50年来の友人の大仲さんと会いました。彼とは関西言論科学研究所で共に学んだ仲です。 ロータリークラブ及び経営者の集まりの幹事をしていて、私に講演「松下幸之助さんに学んだ人間力の磨き方」の依頼と打ち合わせです。 彼は
■人持ち人生塾通信1.13■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。寒い日が続きましたね。 でも山上トレーニングをしているとやがて汗が出ます。主体は自分の考え方と行動力ですね。 先週はリーダー会、サムグレ会、新入塾生オリエンテーションと充実していました。参加者のレポートから楽しいムードを受け取って下さい。 LMPのおかげで日々3つの喜び(塾生、チームワーク、自己成長)を実感して幸せな人持ち人生です。 【人持ち人生のヒント】 「本音を語る、本音をレベルアップする」 LMPの諸ミーティングで本音を話しているので、想いを伝える喜びがあふれてきます。昨年「サムグレ力6つの活用習慣」をまとめ、それを伝えだしてから変化を実感しています。 人に伝わるのは本音です。本音を掘り下げ3つの喜びがあふれるようにすれば、コミュニケーション力は高まっていきます。あなたの3つの喜びを掘り下げ明確化して下さい。
■人持ち人生塾通信1.6■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ 明けましておめでとうございます。 今年最初の通信です。正月はゆっくり休みリフレッシュしたことと思います。私もLMP企画や関連本を読んだり、ゴルフ、絵、音楽を楽しんだりしました。でもLMP研修がないと何となく気が抜けます。 早くコロナ禍が治まり、通常の活動に戻りたいですね。 今は出来る範囲でベストを尽くしながらチャンスを待つ時かもしれません。 今年は3月5月7月に志のチカラワンデーセミナーを重点イベントとして実施します。皆の力で大成功させましょう。 【人持ち人生のヒント】 「喜びあふれる幸せなチームをつくろう」 ワンデーセミナーのテーマは「喜びあふれる幸せなチームづくり」です。喜びの種はすでに心の中にあります。私達の見方、考え方、行動によって種は芽となりやがて花咲き、幸せな人生、幸せなチームとなります。 私の数十年の基本テーマをワンデーで体感できるようなプログラムをまとめました。志あるリ