■人持ち人生塾通信12.23■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は経営会議、Tライン実践会、そしてIM会と、パートナー達との濃いミーテイングが続きました。 会議の主たるテーマは、志のチカラ・ワンデーセミナー「理念・ビジョンで道は開ける」です。40年来の研究、実践してきた思い入れのあるプログラムです。 今回「3つの喜び」という視点で高志会で実践し。幸せなチームづくりの切り札だと感じています。 パートナー達から貴重なフィードバックをもらい、多くのリーダーに喜んでもらえる確信になってきました。 【人持ち人生のヒント】 「3つの喜びを創造、実践し、実現しよう」 仕事から得られる喜びは「お客様の喜び」「チームワークの喜び」「自己成長の喜び」です。喜びを心から感じて仕事をすれば、周囲の人達に波及していきます。 「経営理念、ビジョンセミナー」では、経営理念で喜びを創造し、信条で喜びを実践し、ビジョンで喜びを実現します。 日頃塾でやっていることを
■人持ち人生塾通信12.16■|LMP研究所
info@lmp.co.jp <lmp@japan-ex.jp>10:10 (6 時間前)
To 自分
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
先週は塾納会、高志会「理念・信条・ビジョンセミナー」のまとめ、高浄「幸せなチームづくり研修のまとめと超充実の3連投でした。
納会では「今年の成果」と「来年の目標」を語り合いました。各人、コロナ禍をチャンスとして色々な成果を出しています。また人持ち人生塾、IB塾、サムグレ力実践会の学びで新たな気づきがあったことを嬉しく感じました。
私も「全ての石はつまづく石か踏み台である」の言葉にあるように、4/11、1000人塾の中止というつまづきがありました。しかし、LMPのオンライン化、サムグレ力コンテンツの開発、そして喜寿パーティーと、多くの成果がありました。
プライベートでも、碁やゴルフのレベルアップ、新たに絵を学び始めたことなど、まさに「ピンチは成長のチャンス」実践の年でした。 【人持ち人生のヒント】
「人生は喜寿からおもしろくなる」
先月の喜寿パーティーで皆さんから
■人持ち人生塾通信12.9■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は塾リーダー会、サムグレ力実践会、IB志営業塾と濃いディスカッションと学びがありました。 サムグレ力実践会では、「日々サムグレ力を意識していると気づきや引き寄せが多くなる」と共通の感想でした。あなたの中には、サムグレ力という最高のパートナーがいます。日々、LMPを実践し、自分を磨きを続けていれば、その存在にやがて気づきます。 私の役割はその導き役だと考えると、使命がより明確になってきました。 【人持ち人生のヒント】 「他人事セールスで天国のスプーン状態をつくる」 第3回IB志営業塾では「きっかけ」づくりとして、「他人事セールス」と「相談」を学びました。 自己PRは鼻につきます。しかし、他人事セースルや陰褒めで、他人の素晴らしさを伝えると関心が湧き、している人にも興味がわきます。 私達の目指している天国のスプーン状態(お互いが与え合う関係)の重要な方法が他人事セールスだなと改めて思いました。
■人持ち人生塾通信12.2■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はFM収録でIM(いっちゃんの息子・娘)会の仲間と久しぶりに語り合いました。 約20年位前に塾で学び、その後それぞれの仕事でLMPを縦続し、各々の世界でオンリーワンの存在になっています。 谷さんは真珠の世界を教育に広げ、中久保さんは医療器具の世界でオンリーワン商品をつくり、吉田さんは紅茶ではトップの存在です。 当時の学びや仲間(特に中村文ちゃん)の懐かしい話が出ました。こんな立派なリーダー達の成長をサポートできたかと思うと感無量でした。 先週の喜寿パーティーに続いて、LMPによる幸せな人持ち人生は益々深く楽しくなります。 【人持ち人生のヒント】 「ご縁つなぎから広がる世界」 先日の通信に書いた堺シュライクスの畑マネージャー(来年から球団代表)を囲む会を開きました。もともと企画されていた再会ミーティングに相互乗り入れして、堺を基盤とする太陽パーツの城岡会長を紹介しました。 城岡さんもやる気のある若者大好き、野球大好きということで共鳴してくれ、全面パックアップしてくれます。