■人持ち人生塾通信11.25■|LMP研究所
こんにちは。 先週は「幸せなチームづくり」がテーマの11月例会、そして私の喜寿祝いと、最高に楽しく嬉しいひとときでした。 例会では「幸せなチームづくり」にかかわった8社の事例と長井さん、西浦さんの体験報告に感激しました。 「幸せなチームづくり」をサポートすることは、とても学びになりますし、リーダーとの絆が深まります。チャレンジしましょう。 喜寿パーティーでは、皆さんから共に喜んでもらったことが本当にうれしかったです。 LMPも私の人生も進歩無限です。来年の45周年、80歳の傘寿、そして50周年と、私のチャレンジはまだまだ続きます。 【人持ち人生のヒント】 「周囲の人々と学び続ける」 小さい頃から私は「人好き」「学び好き」でした。これは両親や先祖から与えてもらった最高のプレゼントです。 「人好き」のおかげで様々な「幸せなチームづくり」に関わり、素晴らしいファンやパートナーができました。 「学び好き」のおかげで{LMP体系}がまとまり、様々な分野に学びが広がり続けています。 パーティーで参加者に書いてもらった「塾長に学んだこと、これから学びたいこと」
■人持ち人生塾通信11.18■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はIB塾第2回がありました。 IB塾参加の青木リーダー始めメンバーは積極的に人に会ってコミュニケーションを深めています。ビリーアドバイスで「聴かせていただく」ことの深さを実感しています。 相手の隠された良さの発見や、そこから広がるより深い人間関係の楽しさを味わっています。 私も塾生、OBを中心にいろんな人に会い、お役立ちを実践することで多くの学びがあります。 【人持ち人生のヒント】 「関わる人々が喜べる仕組みをつくる」 IB塾では、ご縁つなぎを積極的にしています。ご縁つなぎはとても喜ばれます。その時にかかわる皆が喜べる仕組みをつくることが大切です。 堺にある独立リーグ「堺シュライクス」の畑マネージャーを川西トキオ君から紹介されました。チームの選手はプロ野球選手を目指しています。技術を支える人間力を指導してほしいとのニーズです。 畑マネージャーもずっと野球をしてきて自分が果たせなかった夢を後輩に託し、サポートしているそうです。その素直さと熱さに感動しました。 チームの選手
■人持ち人生塾通信11.11■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はリーダー会、サムグレ力実践会がありました。 リーダー会ではLMPインストラクターの皆さんが集まり、今後の企業内研修やLMPインストラクター育成について話し合いました。私の良きパートナーが増えることは心強いです。 サムグレ力実践会は20数名が集まり、とても活気がありました。先祖パワー、神社パワーを身近に感じ始めているメンバーは色々な効果が出ています。「へそ道」の入江ふーちゃんも参加してくれ、とても共鳴してくれました。 翌日ふーちゃんとのコラボを話し合い、来年コラボセミナーを実施する方向になりました。世界にファンが広がる彼女とのコラボから、新しい方向が見えそうでワクワクです。 【人持ち人生のヒント】 「全てはサムグレ力のおかげ」&「天は自ら助くる者を助く」 サムグレ力(宇宙の創造主、神社、先祖」を意識し始めると、「全ての良いことのルーツはサムグレのおかげ。すべての嫌なことはサムグレからのメッセージ」と感じるようになります。 「感謝」や「ピンチ成長のチャンス」の捉え方がより
■人持ち人生塾通信11.4■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週はむらまつ歯科クリニック、高志会で幸せなチームづくり研修がありました。 むらまつさんでは山下ビリーさんに来てもらい、ファン拡大プロジェクトについて、目からウロコのアドバイスを色々してもらいました。 コロナ禍でオンラインをフル活用しているビリーさんのコンサルはすごいです。 良きパートナーとコラボすると多くの学びがあり刺激的です。 高志会では、理念・信条についてプロジェクトメンバーから出た意見を集約して、再度検討しました。そしてビジョンをKJ法でまとめました。 参加メンバーがすごく盛り上がり、高橋理事長も「メンバーの持てる力がどんどん表面化してくるこのプロジェクトは素晴らしい」と感謝され、とても嬉しかったです。 【人持ち人生のヒント】 「人持ち人生は幸せなチームづくり実践(リーダー、サポーター)から」 私は各分野で素晴らしい仲間が沢山いますが、ここ10年を振り返ってみると。幸せなチームづくりをサポートしてきたLMPメンバーが多くなりました。 高木包装では3年前からチームミカ