■人持ち人生塾通信6.24■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
先週は4か月ぶりのリアル人持ち人生塾、最高でしたね。
オンラインでは会っていましたが、やはりリアルはインパクトがあります。
肯定思考のベース「事実の見方」について話しました。コロナ禍を確率論(自分に起こる確率は?)と量子論(肯定的意識は肯定的素粒子を引き寄せる)から考え、「過度に恐れることはやめよう」と提案しました。
テーマの「相談力を高める」では、相談ワークで多くの気づきを得た人が多かったようです。
修ちゃんのおいしいラーメンでの懇親会は笑顔が弾け、楽しい交流会でした。こんな素晴らしい仲間に囲まれ、最高に幸せな人持ち人生でした。 【人持ち人生のヒント】
「相談相手を増やそう」
私達の師、松下幸之助さんは気楽に誰にでも相談し、新商品や新販路のヒントを得たり、ファンづくりやパートナーづくりを実践していました。
「人は皆、相談されたがっている」と考え、もっと気楽に自分の志実現のヒントを周囲の人から得ましょう。
そのためには、いつも志(オンリーワ
■人持ち人生塾通信6.17■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。
梅雨入りして毎日よく降りますね。
先週はLMP関連行事も少なく、何となくモチベーションが下がりました。
週末に川西トキオ、清水さっちゃん、大西信ちゃんが我が家に集まり、後半のLMP活動について打ち合わせしました。
LMP実践によって着実に成長している3人に良い刺激を受け、モチベーションが上がりました。
LMP指導とLMP仲間は私の生き甲斐です。終生現役を続けられるよう、日々プログラムのレベルアップとファンづくりを重続します。 【人持ち人生のヒント】
「LMPインストラクターからの多くの学び」
大西信ちゃんはメットライフのトップセールスです。コロナ禍の中でも、事前に予約を入れてあった多くのお客様と面会して、売り上げはむしろアップしたそうです。
また、彼の部下のスタッフにLMPをしっかりと教育したそうです。時間があったので、きめ細かく肯定思考やPDCAの実践をフォローしました。
彼の成績が伸びて、奈良県で信ちゃんについでNo.2になりました。
「
■人持ち人生塾通信6.10■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。暑くなりましたね。
先週はリーダー会、高浄「幸せなチームづくり研修」、オンライン再会ミーティングがありました。
塾リーダー会は「リアル+オンライン」で行いました。気心の知れた仲間なので、短時間で多くのテーマについて的確な話し合いが出来、頭の中がスッキリしました。
6月塾のテーマでもある「相談力を高める」と「相談相手をスケールアップする」を実体験しました。日々がLMPの新たな学びです。 【人持ち人生のヒント】
「LMPリーダー(インストラクター)となり相談相手をスケールアップしよう」
LMP塾を44年間重続して私は多くを得ています。
1つは学び続ける意欲です。「塾仲間に価値ある情報を伝えたい」という想いが学習意欲の源です。
そしてもう1つが「良き相談相手の広がり」です。
LMPのおかげで色んな分野のリーダーと仲間になり、何かがあれば相談できます。LMPのオンライン化で、その仲間が全国に広がりそうで嬉しいです。
共にLMPを学び続け、更にLMPリー
■人持ち人生塾通信6.3■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■
こんにちは。緊急事態宣言も解除され、ようやく街に活気がよみがえってきましたね。
先週はLMPオンライン研究会、FM収録、横井グループ経営会議がありました。
オンライン活用で広がりがありました。
LMPオンライン研究会には青木リーダーはじめオンライン参加も多く、今後の人持ち人生塾、IB塾、オンライン教室など、オンライン化について活発な議論が出来、学びが多くありました。
FMでは「LMPのオンライン化とサムグレ化」を話し合いました。後日郵送の予定です。
皆の知恵が集まり、「志の確立と1,000人のファンづくり」をサポートする体制が着実にできています。 【人持ち人生のヒント】
「ビジョンは世代を越えて伝わる」
横井グループ経営会議に息子の伸仁は東京からオンライン参加となりました。青木リーダーと情報交換を行い、色々と参考になった様子です。
そのあとLMP経営会議には米田塾頭、宇佐見ヒロさんも参加して、今後の方向を話し合いました。
数十年前に持った「人間力磨きと人持