

「芦屋神社のつつじ」|LMP研究所
私は毎朝、山の上の公園で運動し、そのあと芦屋神社に感謝のお参りするのがルーティンです。このルーティンで日々健康で運が良くなってきました。 この間まで桜が美しかったのが、今はつつじが美しいシーズンとなりました。 この季節は次々と美しい景色を自然がプレゼントしてくれます。一日も...


「オンライン人持ち人生塾4月会の活気」|LMP研究所
LMP人持ち人生塾4月会は今月もオンラインで行いました。 2回目なのでだいぶん慣れて、スムーズでした。 テーマの「強みを磨く」は各人様々な強みを自覚して自信を強化しました。 しめの相互ほめ達、感想と決意は、暗い世相に反して、とても活気がありました。さすがLMP仲間は仲良く明...
■人持ち人生塾通信4.29■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週はLMP人持ち人生塾4月会でした。オンライン例会でしたが塾仲間の顔を画面で見ることができ、感動しました。 テーマの「強みを磨く」は自信を失いがちな昨今、とても重要なテーマです。私たちは皆、共通の三つ...
■人持ち人生塾通信4.22■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 コロナの勢いは止まりませんね。 暗いニュースの多い中でも私たちはひまわり主義(いつも太陽を向いている)で元気に生き抜きましょう。 宮岡のアニキはカバン製作の技術を応用してマスクを造り始めました。地元...


「奈良の顔になったミカちゃん」|LMP研究所
奈良の高木包装でチームミカを行いました。 この非常時ですが、お客様は食品など需要が多く業績は下がっていないそうです。 4年前にLMP志コースで「デザイン力あるダンボール会社になる」と「幸せなチームをつくる」というビジョンを立て、着実にその方向に進み、今回奈良の経済誌の表紙に...