

「楽しさ、喜びの輪を広げる」|LMP研究所
LMP人持ち人生塾2月会を行いました。 テーマは「肯定思考」です。 全てのできごとを感謝とピンチは成長のチャンス!と受け止めることを学び、今回の3/31イベントを例に「感謝できること」「ピンチを成長のチャンスとすること」をまとめました。...


「3/31当日のイメージが明確化」|LMP研究所
「3/31 1000人の人持ち人生塾」の会場となる大阪国際交流センターへ出かけ、会場の下見と打合せをしました。 1年前にも行きましたが、1ヵ月前となると気合いが違います。 日々イメージしている当日のプログラムがより明確となり、内なるやる気が更に高まりました。...


「小松社長の超肯定思考」|LMP研究所
JC志クラブの2月会を行いました。 ゲストは磁気治療器トップメーカーコラントッテの小松社長です。 彼は創業した建設会社がサギにあって倒産しました。 しかし超肯定思考の彼は「自分はもっと素晴らしい会社を経営する運命だ」と倒産後すぐにビルに部屋を借り、何をやるかもわからないうち...
■人持ち人生塾通信2.27■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 残り1ヵ月となりました。 やれることは全てやり切り「人事を尽くして天命を待つ」心境で3/31を迎えましょう。 2月塾の前に大阪国際交流センターへ行き会場、懇親会場の打合せをしました。...
■人持ち人生塾通信2.20■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週は少しカゼ気味で動くのを控えてブレーンとのミーティングや企画のにつめに時間を使いました。 準備を繰り返していると段々と先が見えてきます。 数十年の良き仲間であり基本ブレーンの神戸高校仲間小綱さん、...