

「感謝経営の奥深さ」|LMP研究所
横井グループ経営会議のメンバーで感謝経営の(株)グローアップを訪問しました。 感謝と経営のベースにおき様々な方法で社内、社外へ発信し続けています。 訪問する度に進化、深化している姿にいつも感動します。 最高のパートナーです。


「東邦レオ橘社長の熱意と実践力」|LMP研究所
JC志クラブ8月会のゲストは東邦レオの橘社長です。 30数年前大阪JC新人セミナーで出会いがあり、経営理念の気づきでその後大きく成長し、緑化関連では日本トップクラスです。 自らの想いを力強くアウトプットして周囲を巻き込んでいくバイタリティが壮快です。 JC仲間は私の良きパートナーグループです。


「ごま書房新社池田社長の熱い想い」|LMP研究所
出版プロジェクトに池田社長を迎えて打合せしました。 池田さんは40年の出版ライフを通じて、価値ある人を世に送りたいという熱い想いを持っている人です。 LMPと志を同じくしているので大いに共鳴し、今後「志のチカラシリーズ」を全面的にバックアップしてくれることになりました。 11月にはシリーズ①「幸せな人持ち人生」が店頭に並ぶことになります。 数十年かけて蓄積してきたLMPソフトがより広く皆さんにお役に立てると思うとワクワク感が止まりません。
■人持ち人生塾通信8.29■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。先週は台風の襲来で残念ながら塾が中止となりました。 42年の塾で休んだのは今回が3回目、阪神大震災、父の死以降の出来事でした。 これも天のアドバイスと受け止め、次月はバージョンアップした志発表会にしましょう。 塾生の皆さんにはテーマ「志を語る」の個別アドバイスをしますので是非参加して下さい。 JC志クラブ8月会を行いました。 東邦レオ橘社長の発想と行動力は素晴らしいです。 ベースは経営理念とビジョン、即ち志です。9月11日の企業訪問で実感しましょう。 横井グループ経営会議メンバーでグローアップを訪問しました。 米田社長の感謝の深さと実践力には何度訪問しても感動します。 本を出版してくれるごま書房新社池田社長と出版プロジェクトメンバーで打合せました。 共鳴、共感し、今後良きパートナーとして多角的に協力できそうでワクワクします。 【人持ち人生のヒント】 「志のアウトプットを重続する」 橘社長、米田社長など成功しているリーダーは明確な志を持ち様々な方法でアウトプットしています。 そ
■人持ち人生塾通信8.22■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。朝夕が涼しくなり快適ですね。 マスミ会の第6回最終研修を行いました。 今までのまとめとビジョン・コラージュで各人の今後の方向を明確化しました。 とても活気あるしめとなりました。 LMP基本習慣とビジョン・コラージュのコラボはインパクトがあると、角谷さんと話し合いました。 皆さんからのプレゼントとして「好きなところ100」という小冊子をいただきました。 参加メンバー全員から私への100のほめ達を書いてくれているのです。感動しました。 ほめ達の展開として素晴らしいアイデアですね。多くの学びがある研修でした。 高木包装のコンサルを角谷さん、米田さんと行いました。 社長に就任して1年、社内が着実に幸せなチーム状態になり、業績も好調です。 3直(素直、実直、正直)なリーダーは成長→成功しますね。 【人持ち人生のヒント】 「投資のシナジー効果を活用する」 投資のシナジー効果とは経済政策の基本的考え方です。 1つの投資(特に大型投資)をすることで関連する様々な商品が必要となり、連鎖的に投資