■人持ち人生塾通信3.28■|LMP研究所
■□■塾長メッセージ 横井悌一郎(花咲かいっちゃん)■□■ こんにちは。 先週も各地で志あるリーダーと会い、幸せな人持ち人生を実感しました。 カメちゃんの出版記念パーティでみやざき中央新聞の松田社長と会いました。この新聞は世の中の肯定的な話題ばかり取り上げ、読者に希望を与えてくれるユニークな新聞で、「日本一心を揺るがす社説」などの本で話題になっています。 カメちゃんが本を出すきっかけをつくってくれた人です。 松田社長は30年程前にLMP話し方コースのインストラクターをされていたそうです。 「LMPの塾長横井様にお会いできるなんて大感激いたしました。もう随分前になりますが私の最初の自己啓発の学びだったと思います。その時の言葉が今もずっと残っています。」という感激の葉書をいただきました。 チームLMPでカメちゃん講演会、パーティの素晴らしさが話題になりました。心眼塾、人持ち人生塾仲間のチームワークの良さに皆、感動しました。カメちゃんは幸せな人持ち人生のモデルですね。 来年3月31日の出版記念講演会の企画も宇佐見実行委員会のもとスタートしました。 週末


「かわいい教え子ワダちゃん」|LMP研究所
神戸学院での第1期の教え子ワダちゃん(現畠里さん)が来てくれました。 3人目の子供を来月出産するとのことです。 彼女は素直で熱意あふれる子です。LMPに共鳴して卒業後10年たっても定期的に会いに来てくれます。 ずっと幸せな人持ち人生や志、基本習慣についてアドバイスしていますが、段々と志が明確化したようです。 教え子の成長はうれしいものです。


「頼もしい林業パートナー那須社長」|LMP研究所
関連会社九州横井林業(株)の幸せなチームづくり研修に行きました。 那須社長は横井グループに48年前に入社しました。素直で前向き、山林現場やわたしの森事業のリーダーとして成長し、20年前から九州横井林業(株)のトップをしています。 厳しい業界の中で持ち前の行動力と人間関係力で地元に密着しながら大阪、東京、海外ともパイプをつくり、着実に業績を伸ばしています。 メンバーも素直で、チャレンジ精神がありLMPを熱心に学んでくれました。 百数十年の歴史を守ってくれる頼もしい仲間に感謝です。


「人間力あるリーダー育成に燃える田中歯科タツちゃん」|LMP研究所
昨年LMP志セミナーを受講した田中歯科院長タッちゃんはさわやかな好青年です。村松院長にLMPのことを聞き、昨年入塾し共鳴してくれました。 そして今年6月から院内で幸せなチームづくり研修「人間力あるリーダーの基本習慣」を実施することになりました。 スッキリとしてセンスの良い医院と感じの良い受付、伸びしろ充分だと感じました。 打合せのあと院長、受付の荒木さん、そしてLMPの角谷さん、清水さっちゃんと楽しく会食し、モチベーションが上がりました。


「小笹社長の幸せなチームづくり」|LMP研究所
宇佐見ヒロちゃんが主催する「幸せなチームづくりセミナー」のゲスト小笹社長はIT企業の創業者です。昨年「ホワイト企業アワード」を受賞しました。 彼のモットーは「アナログにこだわる」です。「ITの目ざすのは人間のレベルになるということです。だからITを使う我々は人間のレベルを上げなければ良いサービスはできません。」という話にとても共鳴しました。 IT業界のリーダーも進化しているなと感じ嬉しく思いました。